2学期最初の児童集会がありました。

 今日の集会は、集会委員会が「ジャンケンリレー」をしました。前にいる人と走って行ってジャンケンをします。負けたらまた元の場所に戻って勝つまで繰り返します。各班6名が勝ったら終了です。
 みんな楽しく協力して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の掲示

9月になって掲示物が変わりました。秋らしい感じがしますね。
画像1 画像1

田辺大根の事前学習 6年生 その2

 次に、種取り用の畑で「田辺大根の種」の植え方の練習をしました。水曜日のふれあいタイムでは、6年生が他学年の人たちに植え方を教えることになります。実際にやってみることで、本番のふれあいタイムで自信をもって1〜5年生に教えることができます。
 これから収穫の12月までたいへんですが、6年生のみなさん、がんばってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田辺大根の事前学習 6年生 その1

 2学期のふれあいタイムが始まる前に、その事前学習として、「田辺大根サポーター」のみなさんにゲストティーチャーとして来ていただきました。
 まず、多目的室で映像を見ながら「田辺の町あるき」のふりかえりをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業のお知らせ

7月4日(火) 台風21号の接近のため本日は臨時休業になります。  よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 学校給食費口座振替日
ふれあいタイム
10/12 ふれあい遠足(大泉緑地)
10/13 にしたなべ太陽保育園運動会
10/15 C-NET
10/16 3年鑑賞プログラム
代表委員会

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション