4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

5年林間学習 出発式

画像1 画像1
晴天のもと、参加予定の5年生が全員出席し、林間学習に出発しました。
暑さが気になりますが、安全・健康に十分注意して、充実した2泊3日を過ごしてきます。

バドミントン交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(火)、阿倍野スポーツセンターで大阪市内のバドミントンクラブの児童が集まり、練習会がありました。
大阪市内から160名が集まりました。本校からは16名が参加し、汗を流しました。

1学期終業式

7月20日(金)に、1学期の終業式を迎えました。
全員で校歌を歌った後、校長先生から「1学期を振り返りや明日からの夏休みのくらしについて」漢字をつかったお話がありました。
また、生活指導の森田先生から「夏休み中の安全なくらしについて」、体育の末吉先生から「夏休み中のプール開放について」のお話を聴きました。
明日からの長い長い夏休み、楽しいことがいっぱいあると思いますが、暑い日がまだまだ続きそうです。熱中症には十分に注意して楽しい夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども絵画コンクールの賞状が届きました

本日の1学期の終業式の中で、12名の子どもたちに『第34回 全労済 子ども絵画コンクール』の賞状を校長先生から渡していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

「風とゴムのはたらき」という単元の学習です。
どうすれば早く車が走るか、実験で確かめています。

2クラスとも持ち帰りましたので、家でも実験してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 クラブ
10/11 4年遠足(予)
10/12 5年遠足 3・4年C-NET
10/16 3年遠足(予)

学校だより

ほけんだより

えいようだより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ