いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月11日の給食
10月11日の授業風景 6
10月11日の授業風景 5の2
10月11日の授業風景 5の1
10月11日の授業風景 4
10月11日の授業風景 3の2
10月11日の授業風景 3の1
10月11日の授業風景 2の2
10月11日の授業風景 2の1
10月11日の授業風景 1の2
10月11日の授業風景 1の1
10月11日の児童集会 その3
10月11日の児童集会 その2
10月11日の児童集会 その1
10月10日の給食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月11日の給食
今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのゆずドレッシング、レーズンパン、牛乳です。
まぐろは、尾びれを左右に振って、速いスピードで泳ぎます。ゆっくり泳いで体を休めるといわれています。
いわしやあじ、さば、とびうおなどを食べて大きくなります。
10月11日の授業風景 6
6年生は、昨日の側溝清掃で使用した軍手を手洗いしていました。
汚れがとれていく段階がよくわかりました。
10月11日の授業風景 5の2
5年2組は、社会科の学習をしていました。
「自動車づくりの「?」をさがそう」と疑問点を出し合っていました。
10月11日の授業風景 5の1
5年1組は、社会科の学習をしていました。自動車工場の工夫を、働く人に対して、環境に対して、の視点から考えていました。
10月11日の授業風景 4
4年生は、図画工作の学習をしていました。
「39階建ての家」を描いていました。何階になるかは、出席番号順だそうです。
1 / 249 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:71
今年度:20468
総数:313482
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/11
6年視力検査 2−1公開授業(5) クラブ活動(6)
10/12
たてわり班遠足(服部緑地公園)
10/15
3年第2回生き物探し授業(3〜6) 5年視力検査 愛の一声運動 あいさつ当番(新聞掲示委員会)
10/16
就学時健康診断(14時〜)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト