「明るく」「正しく」「たくましく」

PTA 救急救命講習会

淀川消防署の署員の方々に来て頂いて DVD を視聴したり AED を使っての実技研修を行ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語

職員室前の掲示物です。
国語で学習した物語文に対する自分の考えや意見をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防

画像1 画像1
 環境省が作成している「注意情報 暑さ指数」というページがあります。そこでは、熱中症に対して「危険」「厳重警戒」「警戒」「注意」4段階の注意喚起指標が日々示されています。ぜひとも、参考にして頂き、熱中症対策にお役立て下さい。
http://www.hitosuzumi.jp/wbgt
右下のリンク⇒「大阪気象情報」からも閲覧できます。

6年 体育

 小学校生活最後の水泳学習に楽しみながらもみんな真剣に取り組んでいます。
また、今日は、卒業アルバムに載せる写真撮影が行われています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組道徳

みんなが並んでいる列に割り込みをしてきたおおかみさんのことについて、みんなどう思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/11 遠足4年(須磨海浜水族園)
10/12 土曜授業前日
10/13 土曜公開授業(2・3時間目)
学校公開9:50
学校選択制説明会10:50
学級懇談会(4時間目)
PTA実行委員会
10/15 遠足予備5年
10/16 修学旅行6年(三重方面)(〜10/17)
クラブ活動なし
10/17 生活習慣点検(3年)
PTA給食試食会

教育目標

学校評価・戦略予算関係

年間行事予定一覧表

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより