4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

「ゆかいにあるけば」 4年 (9月19日)

二部合唱の曲で、主旋律と副旋律があります。
それぞれの特徴をいかして、歌の練習をしました。
教室内に、楽しい歌声を響かせていました。
気持ちのいい時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 6年 (9月18日)

書写の授業です。
はじめに自分で書いた後、どういう点に気をつければいいか考えます。
それを意見交流した後、本番に挑みます。
背筋を伸ばしてよい姿勢で、とても丁寧に書いていました。
かけた後、がんばったことを発表しました。
はじめより、点・画。つながりを意識して書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1 (9月18日)

マンガクラブ活動のようすです。
図書室でミニ絵本をかいています。
4コマ漫画の要領で、起承転結を考えてかきました。
周りに本がいっぱいあるので大助かりです。
いい作品ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2 (9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
その2です。
将棋クラブの様子です。
本将棋をしています。
飛車・角をうまく使っていました。
藤井7段のように強くなってほしいと思います。


クラブ活動3 (9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3です。
手芸クラブの様子です。
夏休みに作った作品の発表会をしました。
自分で工夫したところやがんばったことなど発表しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 遠足予備日3年
非行防止教室5・6年
10/12 遠足予備日1・2年
10/15 遠足予備日4・5年
地域行事
10/13 豊新聖愛園運動会会場(地域行事)
10/14 豊新聖愛園運動会会場予備日(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他