いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月12日 縦割り班遠足 9
10月12日 縦割り班遠足 8
10月12日 縦割り班遠足 7
10月12日 縦割り班遠足 6
10月12日 縦割り班遠足 5
10月12日 縦割り班遠足 4
10月12日 縦割り班遠足 3
10月12日 縦割り班遠足 2
10月12日 縦割り班遠足 1
10月11日の給食
10月11日の授業風景 6
10月11日の授業風景 5の2
10月11日の授業風景 5の1
10月11日の授業風景 4
10月11日の授業風景 3の2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月10日の授業風景 2の1
2年1組は、算数の学習をしていました。
デシリットルますとリットルますを使って色水のかさをはかっていました。
7月10日の授業風景 1年 その2
生活科の学習で砂場遊びを楽しみました。
砂場での様子は、あとで図画工作の時間に絵で表現します。
7月10日の授業風景 1年 その1
1年生は、国語で「おおきなかぶ」を学習しています。
1組は、一番好きな場面と市の理由をノートに書いていました。
2組は、音読に合わせて劇をしていました。
7月10日 ユニセフ募金
今朝から登校時に玄関でユニセフ募金を行っています。計画委員会のメンバーが募金箱を持って協力を呼びかけていました。
9月7日 学校のかいだん
計画委員会が作成した、階段の安全な上り下りを呼びかけるポスターです。
階段の踊り場に掲示してあります。
106 / 251 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:30
今年度:20800
総数:313814
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/12
たてわり班遠足(服部緑地公園)
10/15
3年第2回生き物探し授業(3〜6) 5年視力検査 愛の一声運動 あいさつ当番(新聞掲示委員会)
10/16
就学時健康診断(14時〜)
10/18
クラブ活動(6)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト