いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月12日 縦割り班遠足 9
10月12日 縦割り班遠足 8
10月12日 縦割り班遠足 7
10月12日 縦割り班遠足 6
10月12日 縦割り班遠足 5
10月12日 縦割り班遠足 4
10月12日 縦割り班遠足 3
10月12日 縦割り班遠足 2
10月12日 縦割り班遠足 1
10月11日の給食
10月11日の授業風景 6
10月11日の授業風景 5の2
10月11日の授業風景 5の1
10月11日の授業風景 4
10月11日の授業風景 3の2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月10日の給食
今日の給食は、さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野豆腐のいり煮、ごはん、牛乳です。
さけは、川で生まれ、海で育ち、川にもどってきてたまごを産んで一生を終える魚です。
さけの身の色は赤く見えますが、白身魚のなかまです。
9月10日の授業風景 6
6年生は、敬老の日のハガキを書いていました。「毎年、子どもたちから届くハガキを楽しみにしていますよ。」と敬老大会の日に声をかけていただきます。今年も心を込めて一生懸命に書きました。
9月10日の授業風景 5の2
5年2組は、社会科の学習をしていました。日本にはどれくらいの食料が輸入されているのか資料集を参考にして調べていました。
9月10日の授業風景 5の1
5年1組は、国語「詩の音を味わおう」を学習していました。行数や空白・音数などに着目して仲間はずれをさがしていました。
9月10日の授業風景 4
4年生は、国語の学習をしていました。広告と説明書の表し方の工夫について考えていました。
48 / 251 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:32
今年度:20748
総数:313762
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/12
たてわり班遠足(服部緑地公園)
10/15
3年第2回生き物探し授業(3〜6) 5年視力検査 愛の一声運動 あいさつ当番(新聞掲示委員会)
10/16
就学時健康診断(14時〜)
10/18
クラブ活動(6)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト