いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月24日 明日からのプール開放・特別練習について

 連日、高温が続いておりプール内の水温をさげるためにオーバーフローをして水を入れ替えています。ただ、水温が高いと活動中の体調不良が心配されます。よって明日以降水温が33度をこえた場合は、プール開放・特別練習を中止にします。

 本日は、気温35度、水温30度でした。
 参加人数は、特別練習・プール開放(高学年・低学年)あわせて119名でした。

 明日からは、更衣室を変更します。
 空調のきく1・2年の教室で行います。

 プール開放・特別練習に来る際は必ず水筒を持参するように、
 ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

7月23日 講堂床改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より8月3日までの予定で講堂の床の改修工事をしています。
 
 夏休み中の工事とはいえ、施設開放で講堂が使用できなくなり、ご迷惑をおかけします。もうしわけありません。

7月23日 ラジオ体操初日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が前に整列し、保護者のみなさんも子どもたちの周りに並び、ラジオ体操第1と第2をしました。

 PTA地域委員の皆様、朝早くからの準備、ありがとうございます。
 28日まで、どうぞよろしくお願いします。

 児童の皆さん、皆勤賞をめざして早起きしましょう。
 ラジオ体操をして、さわやかな一日をスタートさせましょう。

7月23日 ラジオ体操初日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時前からPTAの地域委員さんが受付の準備をしてくださっていました。
 6時を過ぎると早起きの子どもたちが、元気に集まり始めました。
 6時半には運動場に学年ごとに整列。
 地域振興会磯路連合振興町会会長さん、磯路会会長さん、
 学校長のあいさつの後、ラジオ体操が始まりました。

特別練習・プール開放中止

本日、高温によるプール内の水質悪化により特別練習とプール開放は中止します。すぐに清掃にはいります。明日は実施します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 たてわり班遠足(服部緑地公園)
10/15 3年第2回生き物探し授業(3〜6) 5年視力検査 愛の一声運動 あいさつ当番(新聞掲示委員会)
10/16 就学時健康診断(14時〜)
10/18 クラブ活動(6)