修学旅行に向けて!
修学旅行まであと二週間。
6年生は、活動班を決めたり、バスで流したい曲のアンケートを取ったり、まさに修学旅行一色の日々を過ごしています。 今日は、部屋班を決めるために、全員を講堂に集め、話し合いをしました。 クラスを解体して話し合うので、自分の思いだけでなく、全体のことも考えて、ベターな答えを出そうと伝え、話し合いがスタートしました。 初めは、自分が同じ部屋になりたい子と固まっていて、「自分たちは決まったから…」みたいな雰囲気が漂っていましたが、女子が全員輪になって話し合いを始めると、男子も「どうする?」「今、固まってるチームはどこなん?」と声をかけ、少しずつ話し合いらしくなっていきました。 この一時間では、まだ決定には至りませんでしたが、こういう話し合い活動を通して、自分の意見や思いを伝えること、周りのことも考えることなどに気付いていける子どもに育ってほしいなと考えています。 (6年) 遠足にいってきました ‐3年‐
(3年)
遠足にいってきました ‐3年‐初めてグループに分かれて活動です。 海遊館は遠足シーズンということもあり、どの水槽も人がたくさんいました。 時間を気にしながら、グループのみんなを気づかいながら、生き物と触れ合う時間を楽しんでいる様子でした。 お弁当を食べた後は港で少し遊びました。 日本で2番目に低い山「天保山」の登山では、気が付いたら山頂にいて手ごたえのなさに笑いが込みあげてきていました。 雨に降られることもなく活動が出来てよかったです。お弁当ありがとうございました。(3年) ヨットカーを作ろう 〜2年生〜
一見すると図工科のようですが、国語科の「ヨットカーの作り方」の単元で、実際にひとりひとりヨットカーを作りました。
先週金曜日は風も吹いていましたので、今日は一度みんなで遊んでみよう!ということで外に出て遊んでみました。 あまり風のないときはうちわであおいだり、息を吹きかけたりして進めていましたが、一度風が吹くとみんなのヨットカーが一斉に動き出し 「わあ!めっちゃ進んだで!」と歓声が上がっていました。(2年) みんな大事ないのち1 〜第1回赤ちゃん先生〜
昨年に引き続き実施する「赤ちゃん先生」。
10月10日(水)、そのプログラムの第1回目を開催しました。 4学級を12グループに分け、それぞれに1名の赤ちゃん先生とママ講師が入ります。 自己紹介の後は、 グループごとに、直接赤ちゃん先生とのふれ合い、ママ講師から育児の大変さや難しさについていろいろな話を聞きました。 また、日ごろ使っている小さな小さな服を見たり、赤ちゃんと自分の身体を比較したりすることを通して、大きく成長している自分にも気づいたようでした。 赤ちゃんを抱いたことのない児童は、おっかなびっくり。でも、屈託のない赤ちゃんの反応にすぐに打ち解け、キラキラと目を輝かせていました。 (2年) |
|