阿倍野小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立阿倍野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
5年林間学習
6年修学旅行
6年自然体験学習
最新の更新
全校遠足が終わりました
お弁当タイム
何人勝てるかなジャンケン
今回の変装ポイント
心合わせてニョッキッキゲーム
笑顔で写真ポイント
言葉作りゲーム
記憶クイズ
木の名前をチェック
全校遠足 開会式
全校遠足 10月12日(金)
児童集会 全校遠足班会議 10月11日(木)
音楽集会 10月4日(木)
運動会 10月2日(火)
運動会開催
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アイスクリーム作り3
しっかり混ぜなければいけません。みんな順番交代で、まぜまぜ!まぜまぜ!
アイスクリーム作り2
バニラ味かココア味か、班で相談して決めました。
アイスクリーム作り
アイスクリーム作りが始まります。班で『協力』する活動も、残りわずかです。おいしいアイスクリームを作る為に、それぞれが作る手順を必死で覚えています。
片付け
片付けでは「ぼくが持って行くものが無くなるから、半分お皿ちょうだい。」「持って行ってくれている間に、私はつくえをふくね。」などの会話が、いろいろなところから聞こえました。
食後は、水筒係が班の仲間の水筒に、お茶を入れて持って行きます。
3日目朝食
3日目の朝食準備は、先生からの指示はありません。2日間の経験をいかし、自分たちで考えて準備をしていました。
今日もご飯がおいしいです。みんなニコニコ笑顔です。
11 / 48 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
学校園における働き方改革推進
市長メッセージ
保護者・地域の皆様へ
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
本校相談窓口
連絡はこちらへ
学校安心ルール
学校安心ルール
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
阿倍野小「学校安全マップ」
阿倍野小「学校安全マップ」
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:41
今年度:12247
総数:331157
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/12
全校遠足(たてわりオリエンテーリング)
10/15
元気アップ週間(〜10/19)
クラブ活動
10/16
歯みがき指導2年
代表委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
ICT活用事業 拠点校公開授業
平成30年度 第2回 ICT公開授業のご案内
学校だより
学校だより 第6号
給食だより
給食だより
運営に関する計画
平成30年度運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト