3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、大型コッペパン、牛乳、豚肉と野菜の煮物、チヂミ、もやしの甘酢あえでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり発音しよう!2年英語デジタル教科書で

 2年生の英語の授業です。デジタル教科書で発音を聞いて繰り返します。どんなことでも基礎の反復は大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手紙の書き方を知ろう!2年国語

 2年生の国語で手紙のかき方を学習していました。メールやSNSがほとんどの現在、手紙を書く機会が少なくなりました。親しい人などに近況を知らせたり、暑中見舞いなどを出すなど、手紙には書き方の型がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住の写真を展示!

 今日から1年生も懇談が始まりました。一泊移住の写真が出来上がってきたので多目的室で展示しています。購入できますのでお申込みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭のつけ焼き、味噌汁、とうがんの煮物、焼きのりでした。給食カレンダーにはいつも食についての知識がのっていてためになりますよ。今回は「とうがん」です。知っていましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/15 学校公開(学校選択9:00〜15:30)
10/16 学校説明会(学校選択15:30〜)
10/17 芸術鑑賞
10/19 SC