6月1日(金)かぼちゃのクリームシチュー・キャベツと三度豆のサラダ・和なし(缶)・食パン・牛乳です。 「和なし」とは、日本なしのことです。 今日の給食のデザートは、「和なし」の缶づめです。 幸水・豊水・二十世紀という名前のなしを使っています。 5月31日(木)赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・わかたけ煮・ご飯・牛乳です。 「たけのこ」は、4月から5月が旬の野菜です。 たけのこの芽が地面からあらわれる前に、土が盛り上がり、地面が割れるのをめやすに掘り出します。 今日の給食では、たけのことわかめを煮た「わかたけ煮」です。たけのこを使った代表的な料理の1つです。 5月30日(水)じゃがいものミートグラタン・スープ・きゅうりのピクルス・食パン・牛乳です。 じゃがいもには、いろいろな品種があります。 煮くずれしにくい「メークイン」、ほくほくした肉質で粉ふきいもやコロッケなどに向く「男爵」、ベークドポテトによく使われる「マチルダ」、皮がむきやすく煮くずれしにくく、煮物に向いている「ホッカイコガネ」などたくさんの種類があります。 給食ではメークインが使われて、今日の給食では「ミートグラタン」に使用しています。 5月29日(火)さけのちゃんちゃん焼き・とうもろこしごはん・スープカレー・牛乳です。 この献立は、昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。 テーマは「北海道のおいしいものを給食で味わえるように考えた」です。 「さけのちゃんちゃん焼き」は、北海道で水揚げの多いさけに、キャベツ、ピーマン、えのきたけを甘辛い味付けで焼いています。 「とうもろこしごはん」は、北海道でよくとれるコーンを塩、バターで味付けし、ご飯に添えて食べます。 「スープカレー」は北海道でよく食べられるスープです。 北海道では多くの食べ物が収穫され、食料自給率は大変高いそうです。 5月28日(月)プルコギ・とうふのスープ・チンゲンサイとコーンの甘酢あえ・ご飯・牛乳です。 「チンゲンサイ」は風邪の予防に効果のある、カロテンやビタミンCがたっぷり含まれています。 骨や歯を丈夫にするカルシウムも多く含まれています。 今日の給食では、「チンゲンサイとコーンの甘酢あえ」に使用しています。 |
|