9月20日(木)の給食
9月20日(木)の給食
・鶏肉とさといもの煮もの
・豚肉とキャベツのいためもの
・みたらしだんご
・米飯
・牛乳
〈月見の行事献立〉
旧暦(昔のこよみのこと)の8月15日(今年は9月24日)は、十五夜や中秋の名月といって、月が美しく見える時です。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。今日の給食には、鶏肉とさといもの煮ものとみたらしだんごが出ます。
【給食・食育の取り組み】 2018-09-20 13:53 up!
運動会準備に伴う校時変更について
9月30日(日)の運動会に備え、準備を9月28日(金)に行います。
そのため、下校時刻が変更になる学年がありますのでご確認ください。
運動会準備に伴う校時変更
【お知らせ】 2018-09-20 11:03 up!
応援歌集会
運動会へ向けて応援歌の練習をしました。
応援団の力強い声に、みんな圧倒されていました。
運動会当日は、子どもたちに熱い声援をお願いします。
【お知らせ】 2018-09-20 10:59 up!
研究授業6年生
本日は6年生で研究授業を実施しました。
道徳の「手品師」というお話でした。
子どもたちは活発に意見交換をしていました。
授業後、研究討議会を行い、講師の先生から様々な気づきを頂きましたた。
ここで学んだことをまた平林小の教育に活かしていきます。
【お知らせ】 2018-09-19 17:01 up!
9月19日(水)の給食
9月19日(水)の給食
・あげギョーザ
・中華煮(うずら卵)
・なし(豊水)
・食パン
・いちごジャム
・牛乳
9月の給食に出る「なし」は、「日本なし」のなかまです。皮の色が茶色の「赤なし」と、皮の色が黄緑色の「青なし」に分けられます。収穫の時期は、なしの種類によって少しちがいますが、8月から10月頃に旬(たくさんとれて、おいしい時期)となります。今日は、皮の色が茶色の赤なしの豊水が登場します。
【給食・食育の取り組み】 2018-09-19 15:44 up!