遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

9月12日(水) わくわくお話プレゼント 今月はどの先生が教室来るかな!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(水) 「わくわくお話プレゼント」を行いました。今月はどの先生が教室来るかな。子どもたちは、今日もワクワクドキドキ待っています。

ガラガラっと教室の扉が開くと、子どもたちが、大きな拍手で迎えてくれるので、読み手の教員も気合いが入ります。

多様なジャンルの本が今日も、各教室で読まれていました。今月は、校長先生にも参加をお願いしました。校長室前のミニ図書館にまた本が増えますね。


9月12日(水) 難波支援学校と地域交流を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、難波支援学校のお友だちに来校してもらい、1年生・2年生と地域交流会を行いました。

1時間目は、1年生・2年生が学年集会で行う競技の練習を一緒にしました。「久しぶり」と声をかけるお友だちや「ぼくたちのグループに入って」と笑顔で招いてくれる友達など活動を通し、楽しく交流することができました。

2時間目は、1年生と一緒に音楽の学習をしました。リズム遊びや楽器の使い方を学んだり♪みんなみんな友だち♪の歌を一緒に合唱したり楽しい時間を過ごしました。

「また来てね。」「また遊ぼうね。」帰る時には、子どもたちが駆け寄ってきて別れを惜しんでいました。

今後も定期的に交流の機会をもっていきます。次は何の教科を一緒に学習しようかな・・・

将来の発明家・研究者の卵がいっぱい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年・高学年の教室には、夏季休業日中に取り組んだ自由研究の力作が一面に掲示されています。

どの作品にも工夫がいっぱいで、つい立ち止まり長い時間見入ってしまいます。

理科、社会科、家庭科など内容も多岐に渡り、自分でも挑戦してみたくなるものばかりです。

各学級の自由研究発表会では、友だちの発想の豊かさや表現の素晴らしさ、意外性などを積極的に交流していました。

きっと次挑戦したい内容についてたくさんのヒントが見つかったことでしょう。


9月10日(月) 全校朝会

画像1 画像1
校長先生からは、全米テニスで日本人初の優勝を成し遂げた「大坂 なおみ選手」のお話と絵本の紹介・読み聞かせがありました。

大坂選手は、以前は気持ちをコントロールすることがうまくできず、それがプレーに出てしまい、良い結果につながらなかったそうです。しかし、新しいコーチのもと、気持ちの切り替えが上手にできるようになってきて、それがプレーにもいい影響を与えたそうです。

続いて、「わたしはヴァネッサと歩く〜クラスのいじめを止めさせた、たった一つの行動〜」という絵本の紹介がありました。
この絵本には、実は文字が書かれていません。まさしく絵だけの絵本です。
校長先生が、絵をスクリーンに映し出しながら、1つ1つ子どもたちに説明してくれました。ある女の子が勇気を出してとった行動が仲間はずれにされている友だちを救うというお話でした。子どもたちにも、女の子のように勇気を出して友だちを助けられるような人、いじめをやめさせられるような人になってほしいと思います。

12日(水)には、今学期2回目の「わくわくお話プレゼント」が予定されています。
これからも、子どもたちにはたくさんの本に出会ってほしいと思います。

大阪市立小学校 「理科自由研究展示会」part1

9月7日(金)、弁天町にある教育センターにて「大阪府学生科学賞〜大阪市立小学校 理科自由研究 展示会」が開催されました。
本校からも4・5・6年生から各1点ずつ計3点が展示されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 全校朝会
アルバム写真撮影6年
クラブ活動
いっしょにキャッチボール
10/16 出会いふれあい1・2年
栄養指導3・6年
10/17 ノーチャイムデー
C−NET
キレイ西隊
10/18 児童集会
PTA公園巡視(中学年)
パワーアップDAY
テニス試合観戦・バックヤード見学5年
栄養指導1・4年
いっしょにキャッチボール
10/19 全校たてわりオリエンテーリング(大阪城公園)
10/21 西区健康のつどい
連合町会対抗ソフトボール大会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針