TOP

お知らせです

○ ここしばらくの「朝のあいさつ(5メートル届く声)」
  の結果をお知らせします。
 ・  9月28日(金):276人
 ・ 10月 9日(火):307人
 ・ 10月10日(水):307人
 ・ 10月11日(木):287人
 このようになっています。
 あとひとふんばりして、当面の目標は350人!

○ 16日は2年生が、「のりものたんけん」に行きます。
 校長も、付き添いますので、できるだけ、ホームページを
 アップしていきたいと思います。
  2年生の保護者のみなさん、アクセスよろしくお願いします。 

見守り隊のみなさん、いつもありがとうございます。

子どもたちが安全に登下校することができるように、
いつも見守っていただいています。

台風21号の被害の後、現在、一部通学路を変更しています。

狭い路地を通ると、交通事故にあう危険はほとんどないのですが、
しかし、大地震が発生した時に、家屋の倒壊、屋根瓦の落下などでの
危険にさらされてしまいます。

幅のある道は、地震発生時の危険度は低いのですが、
やはりすぐ横や交差点を自動車が通ります。

港警察署と港区役所には、子どもたちの安全のために
「横断歩道の設置」「自動車等の停止線の設置」「信号機の設置」
をお願いしています。
画像1 画像1

集会活動のようすです

本校では、500人以上の児童を、たてわりに分け、
さわやか班として活動しています。

大きな行事としては、「わいわいフェスティバル」と「全校遠足」ですが、
それを支えているのは、毎週行っている集会活動などです。

今回は、さわやか班ごとに「バクダンゲーム」をして遊びました。

爆発音のたびに、歓声や笑顔があふれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 道徳の授業研究会をしました

10月11日(木)に1年3組で
特別の教科 道徳科の研究授業が行われました。

今回の主題は、「わがままばかりしていると」−かぼちゃのつる−

節度・節制がテーマです。

授業の中では、子どもたちに動作化・役割演技を通して、道徳的価値に
気付かせることを重視しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳の授業研究会をしました2

子どもたちは、元気に発表し、
それぞれの意見をしっかり聞きあうことができました。

授業後の討議会では、特に、動作化とまとめの部分について
各教員から意見が出され、その後、大阪市教育センターの
矢野 操 先生から指導講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 C-NET
のりもの探検・海遊館2年
NHK出前授業5年
10/17 赤ちゃんと遊ぼう
10/18 ピース大阪・歴史博物館見学6年

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援「個人・グループ研究」

運営に関する計画