令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

おわびもうしあげます。

 18日付の本校のホームページに、今回の大阪北部地震において尊い命を落とされたお子様の所在地を茨木市と記載いたしましたが、高槻市の誤りでした。謹んでお詫び申しあげます。また、被災された皆様に衷心よりお見舞い申しあげます。

                     池島小学校 校長 小山勝一

3年生図書館見学

 3年生が15日(金)に港図書館に見学に行きました。社会科の学習で、区内の図書館がどのようなはたらきをもっているのかを学習します。詳しいお話を聞き、紙芝居の読み聞かせをしていただきました。みんな静かに聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が税に関する学習をしました。税金の種類を考えたり、税金の無い世界はどうなってしまうのかをDVDで見せていただいたりしました。高校を卒業するまでにかかる税金の10人分に当たる1億円を見てビックリしました。みんな、税金は大切だと思ったようです。

4年生社会見学 環境事業局3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パッカー車がゴミを持ってくるところや、ゴミを燃やした熱を使って発電する施設を見学しました。その後、体験コーナーで機械の模型を触らせてもらったりしました。

社会見学4年生 環境事業局2

画像1 画像1
画像2 画像2
焼却工場のDVDを見せていただいてから、ゴミピットやクレーンの見学をしました。深さ45mのピットをのぞくと、高さにびっくりしました。クレーンを操作するのはとても難しいことわ知りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 (集会:生活委員会のにこにこ週間案内) SC来校(午前)
10/16 5年遠足
10/17 6年修学旅行前健診(13:30〜) 就学時健康診断(下校時刻変更B校時 13:15完全下校。6年は、14:00下校)
10/18 1・2年遠足予備日(遠足なし⇒クラブあり) 4・5・6年6限通常授業
10/19 3・4年遠足予備日、池島タイム