5年 英語の学習
久しぶりにC-NETの先生と、英語の学習です。
英語で、今日の天気は?とたずねられているのに…。あれあれっ?間違えて、曜日を答えてしまっている人がいました。しかし、英語に慣れて、楽しく学習することが大事なので、間違えても、全然恥ずかしくありません。 みんな、堂々と答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数科
今日の単元の学習に入る前に、計算をしたドリルの答え合わせをしています。
間違えは、すぐにやりなおしています。 ![]() ![]() 3年 大縄とびの練習
休み時間、もうすぐ行われる大縄とびの集会にむけて、どの学級も練習に励んでいます。
写真は、3年生。 長くとび続けています。 ![]() ![]() 6年 アルバム写真撮影
今日の6年生は、アルバム用の写真を撮影してもらいました。
カメラマンの掛け声で、緊張していた顔がにっこり…いい顔して写していました。 ![]() ![]() 10月15日の給食
【鶏肉の香草焼き、スープ煮、サワーキャベツ、食パン、マーマレード、牛乳】
鶏肉の香草焼きは、鶏肉に塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼きます。 スープ煮はウインナー、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにグリンピースを使用しています。 サワーキャベツは、塩ゆでしたキャベツに、手作りのドレッシングをかけてあえます。 ![]() ![]() |
|