手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

児童集会(9月20日)

画像1 画像1
 今日の児童集会は運動会の歌を練習しました。赤組,白組どちらも大きな声で歌うことができました。運動会の日は外で歌うことになります。どれほどの歌声が聞かれるか,楽しみです!
 
 明日から30日まで,秋の全国交通安全運動です。子どもたちの登下校や放課後の移動時など,子どもたちが考えて行動できるように指導していきたいと思います。
画像2 画像2

青空の下で練習(9月19日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時限目はもう一度5.6年生が練習です。今度は団体演技を入場から通して行いました。最後の大技はまだですが,そのひとつ前まで通しています。一つ一つの動きは完成度が上がってきています。数少ない運動場での練習となっていますが,精一杯取り組んでいます。

青空の下で練習(9月19日)3

画像1 画像1
 5時限目は3.4年生が団体演技の練習をしました。ダンス自体はかなり踊りこんでいますが,隊形の確認や細かな移動などの練習をしていました。

青空の下で練習(9月19日)2

画像1 画像1
 3時限目に1年生が玉入れを,4時限目に2年生が大玉ころがしの練習をしました。
 どちらも運動場では初めての競技練習です。ドキドキしながらも一生懸命取り組んでいました。
画像2 画像2

青空の下で練習(9月19日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は生憎の雨模様となりました。昨日は晴天の中、各学年が運動場で練習を行いました。
 まずは,5.6年生。全校練習の後,運動場で個人走やリレーの練習をしました。しばらく団体演技の練習が続いていたので,久しぶりに走り,疲れもあったようですが,入退場や流れを確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 運動週間(倉庫開放)
スクールカウンセラー勤務日
クラブ活動(6h)
放課後学習教室
10/16 6年修学旅行
クムモイム
10/17 運動週間(倉庫開放)
6年修学旅行
6時限授業(45年)
給食試食会
放課後囲碁教室
10/19 運動週間(倉庫開放)
社会見学(4年:柴島浄水場)
C-NET(1〜4h)
放課後将棋教室