【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

5年 地域防災教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防災グッズの展示などもありました。

5年 地域防災教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
社会福祉協議会からお借りした「浦島太郎」体験、車椅子体験を行いました。膝や腰に重りをつけ、ゴーグルもはめての体験です。体が思うように動かないというのは子ども達にはなかなか想像できないことです。「歩きにくい!」「腰が重くてしんどい!」「階段は怖かった」などの感想でした。「ゴーグルもこんなに見えにくいなんて!」とびっくりしていました。ゴーグルは、白内障の方の見え方の疑似体験です。高齢の方や体が不自由な方への気遣いなどがこれからできるようになるとうれしいですね。

5年 地域防災教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
火災が起きた時に発生する「煙体験ブース」です。物が燃える時に出る本当の煙ではなく、少し甘い匂いが付いています。それでもテントの中に入ると全く見えない状態です。口をハンカチなどでふさぐ、低い姿勢で前に進むなど、普段聞いていたことが実感できたようです。
また、消火体験では、消火器の使い方を学びました。

5年 地域防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめに防災に関するDVDを視聴しました。今年は、6月の地震、大雨・洪水、そして先日の台風など災害がたくさん発生し、今まで人ごとと思っていた児童も真剣に見ていました。

その後、4つのグループに分かれて体験をしました。新聞紙を使った紙皿作りは覚えておくととても便利で役立ちます。地域の女性部の方々が、ていねいに教えてくださいました。

5年 防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業で地域の皆さまが、防災教室を開いてくださいました。大宮地域活動協議会が主催となり、旭消防署、旭区役所の協力を得て講堂で実施され、5年生が参加しました。

今年は本当に自然災害が多く、主催する会長さまのご挨拶でもしっかり自分の命を守れるよう学んでください、というお話がありました。また、校長先生からは地域から寄贈していただいた災害に関する図書の紹介がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 5年校外学習(読売テレビ)雨天決行
10/16 4年校外学習(鶴見焼却工場)雨天決行
10/18 修学旅行(信楽・伊勢志摩) 給食試食会
10/19 修学旅行(信楽・伊勢志摩)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画