環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

9月13日(木) 思いを込めて

私たち1年生は初めての体育大会。
体育の授業でも一生懸命取り組んでいます。
1年生は美術室で学級旗を思いを込めてつくっています。
それぞれのクラスらしい旗も注目してみてください。

「生徒が作るホームページ」
作成:1年2組書記委員
画像1 画像1

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんの辛みづけ
・パン、牛乳

9月12日(水) 学校説明会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たち生徒会は9月8日に学校説明会に行ってきました。夏休みの間も使って長い間準備してきました。前日のリハーサルでは、全体的に詰まったり噛んだりする役員も多く、明日が心配になる人もいました。しかし当日は、リハーサルでの反省点を活かしてより良い発表になりました。でも読むのが早くなってしまう人もいて、それは残り少ない生徒会での課題です。間の取り方や動き方は良かったと思います。体育大会のアナウンスに繋がると思うので練習しようと思いました。内容としては、此花中学校の魅力をしっかり保護者の方や地域の方に伝えられたと思います。此花中学校へのご入学をお待ちしております。

9月12日(水) 優勝を願って

体育大会まであと少しです。
色々な準備が始められています。
1年生は美術室で学級旗を制作しています。
みんなで協力して、勝ちたいという思いを込めて真剣に取り組んでいます。
完成まであと少し。
行進のときは各クラスの旗にも注目してほしいと思います。

「生徒が作るホームページ」
作成:1年1組書記委員
画像1 画像1

9月12日(水)の給食

今日の献立
・大豆入りキーマカレー、グリーンサラダ、ぶどう
・米飯、牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 後期認証式(生徒会役員・学級委員) 45分授業 1限:金6授業 【弁当持参日】 SC
10/16 ノーチャイムデー 45分授業
10/17 45分授業 此花タイム PTA実行委員会
10/18 45分授業
10/19 合唱コンクール 45分授業
10/20 大阪市立中学校総合文化祭
10/21 大阪市立中学校総合文化祭