歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

10月15日型枠

工事現場では幼稚園側から工事が進められていきます。10月15日(月)では、工事現場の右半分では、鉄筋の組み立てが終わり型枠で囲われ、鉄筋の固まりが見えにくくなってきました。
6号館に近い方も、急ピッチで鉄筋の作業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週の工事現場の様子

10月の2週目に入って、台風襲来の恐れも低くなり、現場と道路の境目のフラットパネルも全て取り付けられました。

工事も順調に進んでいるようで、安芸の宮島のような空中回路が、現場を全面的に張り巡らされています。空中回廊の下には規則正しく、建物を支える地中梁(建物の地下で基礎と基礎を相互に連結したはり)がどんどん形作られていきます。

一方いろいろな資材が搬入され、クレーンで作業地点に運ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日ほど前の工事現場

10月5日頃の工事現場の様子です。異形小棒が縦横に組み合わせれ、職人さんの手で針金でどんどん固定されていきます。

直方体の鉄棒の固まりが、水平方向に生き物のように伸びていきます。基礎の杭にしっかり固定されて、垂直方向にも束になって立ち上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日の全校集会

10月15日の全校集会では、校長先生からあいさつについてのお話がありました。
朝のあいさつは一日の始まりであり、気分よく挨拶をかわしたいものです。学校には多くの来客もあり、廊下でのすれ違いの時などしっかりあいさつをしてくださいと話されました。

生活指導の古澤先生からは、10月22日(月)より、一斉に冬服への完全更衣となります。長袖のポロシャツの上に、ブレザーを着て登校するようにしてください。2・3年生は名札の準備もしてください。着こなしに対する社会の目は厳しいものがあります。
なお、防寒着の着用は11月26日(月)からとしています。よろしくお願いいたします。

朝礼台の横には、新旧生徒会役員がずらりと並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動表彰と生徒会認証式

10月15日(月)全校集会が第1グラウンドで行われました。

初めに部活動表彰があり、大阪中学校総合体育大会陸上競技の部、男子2・3年生三段跳びでの2位の表彰です。大阪府全体の2位おめでとうございます。

引き続き、2018−2019年度 生徒会役員の認証式が行われました。
10月5日(金)の生徒会役員選挙の結果、新しい役員が決まりました。
新生徒会長に、校長先生より認証状が授与されました。他の新役員には旧の生徒会役員より、言葉を添えて手渡されました。

新役員が全校生徒から祝福されました。今後1年間生徒の代表としての生徒会活動よろしくお願いします!!
旧役員の皆さん、1年間多岐にわたる活動ご苦労様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

★☆★お知らせ★☆★

学校評価