創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

修学旅行 「教養セミナー」

夕食後、鳥羽水族館で働く飼育員の方に、海の生き物についての「教養セミナー」をしていただきました。
アシカの健康管理やトレーニングの方法など今まで知らなかったお話をたくさん聞くことができました。
明日の見学が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 夕食

「おいしい!」
とても豪華な夕食をいただきました。中には女将さんに「今までホテルで食べた夕食で一番や」と調子のいい子もいます。
しかし、好き嫌いの激しい子や食の細い子が多く、たくさんの残食が出てしまいました。「もったいない」残念!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 スペイン村 たっぷり遊びました

多くの子ども達が楽しみにしていたジェットコースター「ピレネー」も途中から動き出し、時間ぎりぎりまでたっぷりと遊ぶことができました。
綺麗な夕日の中、スペイン村を後にしました。途中なんと「虹」まで姿を表しました。明日は晴れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 14:00「パルケエスパーニャ」入場

待ちに待ったパルケエスパーニャに入場!
と同時に雨も上がり、子ども達のテンションも上がる一方。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかげ横丁 & 伊勢うどん

伊勢神宮見学後、江戸末期の街並みを再現した「おかげ横丁」を散策しました。右も左もお店だらけ。バラエティーに富んだ商品を興味深く見ていました。

お昼ご飯は「伊勢うどん」と「てこね寿司」。ぺろっと平らげる者、食べ慣れないうどんを残す者、逆にお寿司だけ残す者など様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 修学旅行 給食試食会
10/17 北区文化芸術体験「演劇」(1〜4年 AM)
10/18 CNET
10/19 委員会活動 ト
10/20 菅南幼稚園運動会
10/21 区民カーニバル