習熟度別学習 6年 (10月15日)
「時間で速さをくらべよう」の学習に取り組んでいます。
1時間の速さや、1分間の速さ、1秒間の速さなど、いろんな単位時間当たりで比べる学習です。 どのように比べていけばよいかをしっかり学習しています。 たくさんの問題にもチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 1年 (10月15日)
「サラダでげんき」の学習をしています。
1年生でも長いお話をしっかり学習しています。 特に、だれが、どんなことをしたかを考えて読み取っています。 また、学習中に気づいたことをノートに書いています。 ご家庭でも、しっかり聞いてあげてください。ノートにもしっかり書いていますのでほめてあげてください。 お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 2年 (10月15日)
「名前を見てちょうだい」の学習をしています。
音読を工夫させるために、実際に赤い帽子を使って学習に取り組んでいます。 赤い帽子が、どんなところに行って、だれが持っているかを考えながら音読に取り組みました。 抑揚をつけて、しっかり音読することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 3年 (10月12日)
フラッグフットボールに取り組んでいます。
今までボールは丸いものばかり使っていました。 今度は、楕円のボールを使っています。 投げるのも、捕るのも苦労します。 転がった時にはどこにはねるかわかりません。 でもそこが面白いのです。 今日から始まったばかりです。これからどんなにうまくなるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 1年 (10月12日)
場づくりの工夫をして、いろんな技に挑戦しました。
登ったり、とんだり、平均台を渡ったりマットをくるくる回ったり楽しんで活動しています。 とび箱をに登るときの姿は、真剣そのもの。 登り終えたときは、達成感でいっぱいでした。 いろんな動きを体験した1時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|