児童集会 (読書委員会の発表 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)

今日の児童集会は、読書委員会の発表でした。

本を読むのが大好きな「白雪姫」の劇から始まりました。

毒りんごを食べて倒れてしまった白雪姫・・・。
悲しむ7人の小人たち、馬に乗って通りかかった王子様・・・。

「白雪姫は本を読むのが大好きだから、面白い本の読み聞かせをしてあげると、続きが気になって目を覚ますかもしれない・・・」ということで

「ざんねんな いきもの辞典」 を読んであげました。

「ホッキョクグマは、毛がぬけると、肌の色は黒い!!」
「ダンゴムシの大好物は、コンクリート!!」
「スカンクは、おならがくさいと、もてる!!」

すると、どうでしょう。

「え〜!まじ?」
「うっそー!」
「もっと聞かせて〜!」と言いながら白雪姫が目覚めました。

毎日寝る前に本の読み聞かせをしてくれる王子様と結婚して、めでたしめでたし。でも、昼休みに読み聞かせをしてほしくなったら・・・

「カーモン ベイビー 図書室   火曜日 昼休み 読み聞かせ」
「カーモン ベイビー 図書室   金曜日 朝 読書タイム」
「カーモン ベイビー 図書室   静かに 本を読む場所」
「カーモン ベイビー 図書室   読んだ後は 片づけ〜」

最後は、読書委員からのお知らせの歌とダンスで終わりました。
とっても楽しい発表でした。5・6年生の読書委員のみなさんお疲れ様でした。

9月25日(火)

画像1 画像1
本日の給食は
イタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・1/2黒糖ロールパン・牛乳です。

「イタリアンスパゲッティ」は、豚肉、ウインナーを主材に、玉ねぎ・人参・ピーマン・マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティです。
これにサラダを組み合わせています。

9月21日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
大豆入りキーマカレー・グリーンサラダ・ぶどう(巨峰)・牛乳です。

ヒンディー語でキーマは細かいものという意味であり、「キーマカレー」とは、ひき肉を使用したカレー料理のことを指しています。
 今回は、カルシウム、鉄分、食物せんいなどの栄養素が豊富に含まれているひきわり大豆も合わせて使用しています。

9月20日(木)

画像1 画像1
本日の給食は
フランクフルトのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・大型コッペパン・牛乳です。

日本では、ソーセージを主に太さにより、ボロニアソーセージ(36mm以上のもの)、フランクフルトソーセージ(20mm以上36mm未満のもの)、ウインナーソーセージ(20mm未満のもの)に分けています。
大阪市の学校給食で使用しているフランクフルトの材料は、豚肉、食塩、香辛料などです。

2年生 栄養学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(火)

本日2年生で、東成区栄養教育推進事業による栄養学習が行われました。今日の学習のめあては、「よくかんで食べよう」でした。

まず、普段どちらを食べることが多いかを考えました。

1「せんべい」or「ポテトチップス」
2「りんご」or「みかん(かんづめ)」
3「いか」or「たまごやき」

子どもたちの多くは「ポテトチップス」「みかん(かんづめ)」「たまごやき」の方をよく食べていると答えていました。
「せんべい」「りんご」「いか」を食べるときは、大きくあごを動かして噛む必要がありますが、しっかり噛んで食べることであごが発達し、大人の歯が生えてもきれいに並ぶようになります。
よく噛むことで、他にも体に良いことがたくさんあることを教えていただきました。

よく噛んで食べると・・・
○食べ物の味がよくわかります
○食べすぎを防ぐことができます
○虫歯を防ぐことができます
○消化が助けられ、体の調子がよくなります
○頭の働きがよくなります

たくさんの良いことがあると知った子どもたちは「これからは、よくかんで食べよう」とワークシートにも書いていました。

ひと口30回を目指したいですね。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 3年現代演劇体験
10/18 6年修学旅行
10/19 6年修学旅行
読書タイム
10/22 3年栄養学習

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係