本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

6・6 かるたの会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もかるたの会が今日から始まりました。地域の方たちが教えに来てくれます。かるたといってもいろはかるたではなく、百人一首です。4つのグループに分かれて、対戦しました。初めての人もいましたが、みんな楽しそうにかるたをしていました。みんなもやってみませんか。

6・5 スポーツ記録会

スポーツ記録会をしました。各学年でソフトボール投げと50m走を測りました。20mシャトルランや握力、上体お越し、長座体前屈などは各クラスや学年の体育の時間に測ります。去年より記録は伸びているかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

6・3 東粉浜連合体育祭 その3

迫力満点の騎馬戦、綱引き
多くの地域の方がによって計画、実施された体育祭子どもたちの良い思い出になったと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6・3 東粉浜連合体育祭 その2

画像1 画像1
ほのぼのとした幼児のかけっこ・子どもと高齢者に皆さんによるお楽しみの玉入れ。

画像2 画像2

6・3東小浜連合体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東粉浜連合の体育祭が開催されました。今年は30回の記念大会でした。地域の運動会ということでいろいろな年代の人が参加していました。お父さんやお母さんだけでなくおじいちゃんやおばあちゃん、近所のおじさんおばさんと一緒に競技をし楽しい一日になりました。
地域の体育祭らしい競技がたくさんありとても面白かったです。パンくい競争、ムカデ競争幼児のかけっこ、お年寄りと子どもの玉入れ、迫力ある騎馬戦などなど。またお昼には東粉浜用地亜鉛時によるチアリーディングや住吉中学校吹奏楽部による遠藤もありいろいろと楽しめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 遠足3,4年(服部緑地公園) C-NET
10/17 児童集会 遠足予備日(1,2年)
10/18 クラブ活動 ふれあいステーション見学 2年
10/19 スーパー見学 3年 津波ステーション見学 4年
10/20 PTA実行委員会 学校協議会
10/22 朝会