後期1回目の生徒議会が行われました!!
本日の放課後、後期になって1回目の生徒議会が開かれました。
新しい生徒会役員、学級委員長、各種委員会の委員長が多目的室に集まり、最初に、互いの自己紹介を行って、先日行われた各種委員会で決められた10月の目標を発表しあいました。 そして、これから、よりよい矢田中を創っていくために、積極的に提案や話し合いをしていくことを確認して終わりました。 ![]() ![]() 【給食】校長先生といただきます!!
本日の給食時間、校長先生が3年3組の教室におじゃまして、一緒に食べました!
普段、全校集会などでしかお話を聞くことはありませんが、給食を供にしながら、楽しい時間を過ごしました。 不定期ですが、他の学級にも順次まわっていきますので、他の学級のみなさんも楽しみにしててください! ![]() ![]() 10月3日(水)の給食です!!![]() ![]() ポークカレーライス(米粉)、キャベツのサラダ、ノンエッグドレッシング、りんご、牛乳 でした。 ごちそうさまでした!! 今月も「食物アレルギー対応サポート月間」となっており、本日の「ポークカレー(米粉)」や「ノンエッグドレッシング」は、その一環で組まれた献立です。 【2年生】先日の地域防災訓練の様子が、東住吉消防署のホームページで紹介されています!!![]() ![]() 下のリンクをクリックしてみてください!! http://www.city.osaka.lg.jp/shobo_higashisumiyo... 【1年生】廊下が文化祭に向けて盛り上がっています!!
1年生の教室前廊下には、下の写真のような掲示がいっぱいされています。
10月末に控えている文化祭の合唱に向けて、1年生の文化祭実行委員のみなさんが書いてくれたとのことです。 普段、休み時間などで生活している廊下なので、明日からもたくさん目にすると思います。そんなことから、文化祭に対する意識が高まって、いい発表につながるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |