10/17 学習園「菅田植え」
先日、深江歴史資料館横の菅田で菅田植えをおこなった3年生が、今度は学校の学習園の池に菅を植えました。これからは深江の原風景が学習園で観察することができます。今後が楽しみです。ご指導をいただいた「菅田保存会」の皆様ありがとうございました。
【郷土学習】 2018-10-17 15:28 up! *
10/16 授業参観4・6年
4・6年の授業参観の様子です。いつも通り落ち着いて先生のお話をしっかり聞いています。
【お知らせ】 2018-10-17 08:13 up! *
10/16 授業参観2・3年
授業参観がありました。少し緊張したけれど、いつもどおりに授業を受けました。
【お知らせ】 2018-10-17 08:10 up! *
10/16 今日の給食「ハヤシライス」(米粉)
献立:ハヤシライス(米粉)、キャベツとコーンのサラダ、みかん、ごはん、牛乳
エネルギー:666kcal
「ごちそうさまでした。」
【お知らせ】 2018-10-16 12:37 up!
5年「理科」
5年生が芝生のグラウンドに思い思いの格好で座ったりねころんだりして、秋の空の観察をしています。担任に「どうして夏の雲は近くて、秋の雲は遠く感じるのですか?」と質問をする児童もいました。
【お知らせ】 2018-10-15 12:53 up! *