夏休み プール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(月)から始まりました。ここ数日続いている暑さのためか、例年より参加する子どもたちが少ないスタートとなりました。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
熱中症を防ぐために、終業式を冷房の効いている教室で行いました。代表の子どもたちによるスピーチも、職員室のマイクを使って行いました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「砂・水・風」を活かす遊びに取り組みました。砂では泥だんごを、水では川を、風ではシャボン玉を作りました。天気も良く、濡れることを気にすることなく楽しそうに遊んでいました。

職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳学習の時期には、毎年、救命研修を行っています。心肺蘇生法やAEDの使用方法について確認しました。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習であべのハルカスに行ってきました。高さ300メートルから、大阪市を360度眺めて、子どもたちは大喜びでした。天候が気になりましたが、見学中は天気も回復し、遠くの生駒山まで見ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 14:45下校
10/18 Cnet2年 13:45下校(5−1以外)授業研究5−1
10/19 6h運動会準備 14:45下校1年〜4年
10/21 運動会
10/22 代休
10/23 運動会予備日