TOP

車いす体験(4年)

 6月6日(水)2・3時間目に、4年生が車いす体験を行いました。
子どもたちのサポートとして、西成区社会福祉協議会やヒューマンライツ福祉協会の方々や、地域の皆さんに来ていただき、車いすの使い方、声かけの大切さなどを教えてもらいました。
 車いすを自分で動かしてみたり、介助者となって車いすを押したりする体験をしました。子どもたちからは、「目線が低くなるので怖い」「小さな段差が上がれなくて驚いた」「友達が声掛けをしてくれたので安心できた」など感想が出てきました。この体験を通して、子どもたちは「相手の立場に立って考える」ことの大切さも感じることができたと思います。
「これからも困っている人を見かけたら、声をかける勇気をもってほしいです。思いやりの気持ちを大切にしてください」とお話をしていただきました。  
サポートいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2

盛り付けにも個性があらわれますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

 今日は5年生が「ゆで小松菜とゆでたまご」の調理実習に取り組みました。作り方の手順や注意することを確認し、調理スタート! グループのみんなと役割分担をしながら、和気あいあいと調理を楽しめました♪
 5年生のみなさん!みんなで作った料理の味はいかがでしたか?また、お家でチャレンジしてみましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体重測定の前に 歯の健康について保健指導をしました。「歯の成分と似ている卵のからを使っての実験♪さとう水とレモン水に卵を3日つけました。さて、どちらが虫歯と同じ状態になっていたでしょうか?」答えはレモン水。どうしてレモン水なのか、虫歯のメカニズムについて学びました。唾液にはむしばの原因「さん」を中和させる作用があります。よく噛むと唾液がたくさん分泌されるだけではなく「ひみこのはがいーぜ」をキーワードに噛むとからだによいことがたくさんあることも知りました。一人ひとり噛む力も測定しましたよ。

6月の保健室前掲示板

画像1 画像1
 歯に関するクイズに答えていくと、メッセージがあらわれます。「たべたらはみがき」
給食のあとはわすれずにはみがきしましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 修学旅行
10/18 修学旅行
10/19 遠足予備日