応援旗づくり各学級で!体育大会にむけた活動
放課後は、各学級の応援旗づくりが理科室で行われています。各学級のさまざまなデザインを下絵にして色をつけていきます。皆で「協力」してがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育大会学年練習!さすが迫力の行進
今日は雨天なので、2年生の体育大会学年練習は体育館で行われました。入場行進はさすが2年生です。しっかりと堂々とした態度で迫力ある行進ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は!
今日の献立は、ごはん、牛乳、プルコギ、トック、もやしの甘酢えでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 着々と完成させよう!1年技術で木工小物入れ
1年生の技術では、自分で設計した小物入れを作っています。両刃のこぎりで切断して、切断面をベルトサンダーで整えています。早い人は木工ボンドをつけて仮組み立てをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のプール授業!男子はバタフライ、女子は着衣泳
今週になってようやく暑かった夏も終わりに近づき少し涼しくなってきました。水泳の授業は今日で最後です。3年生男子はバタフライのタイムを計っています。女子は着衣として体操服を着て泳いでいます。防災の一環として衣服をつけての泳ぎを体感しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|