ICTを活用した公開授業・研究協議会を開催次期学習指導要領に向け、「新しい時代に必要となる資質・能力の育成を目指した授業づくり」を主題としています。全市から先生方にご参加いただき、公開授業・研究協議会とも有意義なものとなりました。 ICTを活用することで、新しい時代に必要となる資質・能力や、自分で考え・工夫してさまざまな課題を解決していく力の育成につなげ、「わかる喜び」や「学ぶ楽しさ」が実感できる授業をつくってゆきたいと考えています。 実力を発揮しました <バドミントン部>3校揃っての練習がなかなかできない難しさもありましたが、みんなで力を合わせてDリーグ(5チームリーグ)の2位となり、9月22日に行われる本戦に男女とも出場することが決定しました。次の試合に向けて、一つでも自分の課題を克服してチームに貢献できるように頑張りたいと思います。 これからも、応援よろしくお願いします。 児童朝会 <1〜6年生>〜今週のあいさつ週間では、毎朝元気な声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれてうれしい気持ちになりました。あいさつ週間が終わっても、ひき続きみんなで元気にあいさつを交わしましょう〜 また、図工作品での表彰を受けた児童に、校長先生より賞状が手渡され、会場全員から盛大な拍手を受けました。 あいさつ週間 が続いています<児童会>登校時、正門前では児童会の皆さんが「あ」「い」「さ」「つ」のプラカードを持って、元気よく「おはようございます!」とみんなにあいさつをしてくれていました。 10日(月)から始まった「あいさつ週間」ですが、日に日にみんなのあいさつの声が大きくなってきたと思います。ピロティに掲示されている大きな「あいさつの木」にも、しっかりあいさつができた子どもたちが貼る、色とりどりの葉っぱでいっぱいになっていました。 気持ちの良いあいさつに溢れる「むくのき学園」にしていきましょう。 わくわく本読み隊 <1〜7年生>「わくわく本読み隊」は、1年生から7年生まで、隔週で水曜日に実施しています。児童生徒たちは、身を乗り出して目をキラキラと輝かせ、静かに聴き入っていました。絵本による読み聞かせによって、情景を頭の中で思い描くことは、感性豊かな想像力や表現力、読解力につながっていく と思います。 保護者・地域ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございます。 |