カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
漢字、たくさん覚えたね。(1年生)
パワーアップ☆はやしdeランド
児童集会
2年 さつまいも観察
おいもほり
4年 図画工作
外国語活動 5年生
おはなし会(1〜3年生)
児童朝会
お茶・お花クラブ
算数 6年生
理科 4年生
手話体験
あおぞら祭り準備
児童集会
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
漢字、たくさん覚えたね。(1年生)
2学期になり、漢字を頑張って覚えています。今日の国語の授業では漢字ドリルと漢字プリントで学習しました。みんな、一生懸命、画数を確認しながら漢字ドリルやプリントを仕上げています。今日は、「人」と「休」の二つの漢字を学習し、今日までで41字の漢字を覚えています。
漢字クイズなどをしながら、漢字を楽しんで学習したいと思います。
パワーアップ☆はやしdeランド
10月18日(木)に「パワーアップ☆はやしdeランド」がありました。運動会の練習や雨が降ったりしたこともあって久しぶりの時間をすごしました。涼しくなってきたので、活発に運動している児童がたくさんいました。
児童集会
10月18日(木)の児童集会です。この日は、ファミリーで各教室に集まり「あおぞら祭り」で行うゲームの話合いをしました。どんなゲームをするのか今から楽しみにしていてください。
2年 さつまいも観察
おいもほりをして収穫したサツマイモを5時間目に観察しました。
形がデコボコしていたり、土がついていたり、自分たちで育てたサツマイモを嬉しそうに手で持ち、細かく見て観察カードに書きました。
「全部で何個あるかな?」と数えてみたら、なんと大小合わせて80個!おいしく食べるのが楽しみですね。
おいもほり
10月17日(水)の4時間目に、2年生がおいもほりをしました。1学期に植えたさつまいもの苗が大きくなり、どれだけできているのか楽しみにしていたと思います。結果は....
びっくりするくらいたくさん採れました。
1 / 59 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:0
今年度:1145
総数:88606
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/18
パワーアップ☆はやしdeランド
クルマまるわかり教室
10/19
交通安全指導
漢検
10/20
キッズランド
10/21
校庭開放
10/23
4・5・6年あじさいブッククラブお話会
就学時健康診断
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成31年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
舎利寺小学校
西生野小学校
その他
小学校教育研究会
はなまる連絡帳メール登録
配布文書
配布文書一覧
学校だより
夜間等の電話対応についてのお願い
交通安全マップ
交通安全マップ
全国調査
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
携帯サイト