運動会練習(中学年)
中学年の団体演技
「パシッ」という響きと共に
きびきびとした動き
ご期待ください!
【お知らせ】 2018-09-27 20:55 up!
ふれあい参観(高学年)
5年生
多目的室において片江青年会、大友清遊会の方々から、だんじり囃子を教えていただきました。地域の文化に触れるとともに、日本の文化の素晴らしさについても感じていました。
6年生
各教室にて自分を表す1文字を行書で書きました。
メタリック墨汁を使って書いた文字はキラキラしていました。
【お知らせ】 2018-09-15 14:21 up!
ふれあい参観(中学年)
3年生
地域の方に教えていただきながらの竹とんぼ作り。
最後は運動場でためしにとばしてみました。
4年生
地域のドッジボール
講堂で生野区のローカルスポーツ「スリーアイズ」と「ドッジボール」
チーム対抗戦は盛り上がりました
【お知らせ】 2018-09-15 14:15 up!
ふれあい参観(低学年)
1年生
地域の方々に教えていただきながらの昔遊び体験
こま、お手玉、おはじき、紙風船
昔ながらの遊びを体験し楽しみました。
2年生
音楽室でお話会しの方々に読み聞かせをしていただきました。
合間に簡単なゲームも行いました。
【お知らせ】 2018-09-15 14:11 up!
保健指導「売りことばに買いことば」
9月の二測定前に保健指導を行いました。テーマは「売りことばに買いことば」です。廊下、階段、教室の出入口で、人と人がすれ違う時にからだの一部がぶつかることがあります。たいがい、ぶつかった方が「ごめん」とあやまって事なきを得ますが、時にはトラブルをはらむことばを投げかけることも。そこで3人の児童に協力してもらい、1人はぶつかられる役、1人はぶつかってから「ごめん」という役、1人はぶつかってから「じゃま!」という役をやってもらいました。演技の後、ぶつかられた役の子に感想を聞いてみると「ごめん」と言われたら「いいよ」と言えるけど、「じゃま」と言われたら腹が立つという意見が圧倒的。投げかけたことばによって許せたり、けんかになったり。運動会の練習で校舎の出入口は人があふれています。からだがぶつかることもあると思いますが、そのときは「ごめん」の一言が出るといいですね。
【お知らせ】 2018-09-14 07:54 up!