寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!

4年 完成!ガッツのぼく・わたし(5/2)

図工科で制作していた自分の顔!
今日でようやく完成しました。

一つ一つじっくり見ていると・・・
どことなく本人に見えてくるのが不思議です。

これを学級目標にはって、1年間掲示します。
「TEAM ガッツ」を意識して、5月もがんばります☆




画像1 画像1

4年 心の動きを伝えよう! (5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では「心の動きを伝えよう」を学習中!
楽しかったことうれしかったことなどの心の動きをもっと詳しく伝える表現を考え、その表現を使って文章を書いていきます。
お題は「遠足」
楽しみにしていた時の気持ちやお弁当を食べたりみんなで遊んだりした時、小川で水遊びをした時の気持ちなどを豊かに表現しています。
全員が集中して取り組み、鉛筆の音だけがカタカタと聞こえる教室。
その姿にとても感心しました!!
出来上がった作文を読むのが楽しみでなりません。


5月2日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・レーズンパン
・コーンクリームシチュー
・キャベツのひじきドレッシング
・河内ばんかん
・牛乳
でした。

 今日の給食献立の「コーンクリームシチュー」に給食調理員さんが「ラッキーにんじん」を作ってくださいました。形は、「ミッキー型、花型、ハート型」などがありました。子どもたちは、あるかな?とワクワクしていました。
 また、春から夏においしい「河内ばんかん」も今日の給食に登場しました。低学年は、むくのに困難してましたが、頑張ってむいて食べていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火) こどもの日の行事献立!

 今日は、「こどもの日の行事献立」でした。

 給食献立は・・・
・牛肉のちらしずし
・すまし汁
・ちまき
・牛乳
でした。

 ちまきは、もちの一種で端午の節句にちなんだ和菓子です。
 もち米やうるち米、米粉などで作ったもちを円錐形に成型して笹で巻き、い草でぐるぐる巻きに縛って作ります。葉ごと蒸した後、葉をむいて食べます。
 中国から伝来したもので、古くは「茅(ちがや)」の葉で包んでいたため、「茅巻き(ちがやまき)」と呼ばれ、そこから「ちまき」となりました。
 給食では、こどもの日の行事献立にちまきが登場しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/27  1・2年 鶴見緑地公園へ行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は小学生になって初めての遠足で、2年生と一緒にいきました。行きのバスは別々に乗りました。ラッシュ時が終わっていたこともあり、途中からは生江小のメンバーだけでまるで貸し切りバスでした。公園についたら咲くやこのはな館で植物を見て、広場でおいしいお弁当を食べ、最後は遊具で遊んで大満足の一日でした。またおうちでお話をきいてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31