10.14_連合運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だい45かい きんきやかんちゅうがっこう れんごううんどうかいが、ひがしおおさかありーなで かいさいされました。きんきの やかんちゅうがっこうが 12こう あつまりました。大玉ころがしや たんこうぶしは ぜんせいとが さんかしましたので、とても はくりょくが ありました。 9月30日の遠足は台風のため延期します![]() ![]() 9月30日の日曜日は、休みです。 10月1日の月曜日は、予定通り休みです。 9がつ30にちの にちようびの えんそくは、たいふうの えいきょうにより えんきします。 9がつ30にちの にちようびは、やすみです。 10がつ1にちの げつようびは、よていどおり やすみです。 9.14 進路講話 (しんろこうわ)![]() ![]() ![]() ![]() 定時制高校の1日の様子から、入学試験の内容などを詳しく説明していただきました。また、模擬授業では漢字がどのように日本に伝わってきたのか等を、分かりやすく説明していただきました。進学を考えている生徒には、高校生活をイメージできたように思います。 きょうは おおさかふりつ おおてまえこうとうがっこう ていじせいの せんせいに きていただき、しんろの こうわと もぎじゅぎょうを していただきました。 ていじせいの こうこうの 1にちの ようすから、にゅうがくしけんの ないようなどを くわしく せつめいしていただけました。また、もぎじゅぎょうでは かんじが どのように にほんに つたわってきたのかなどを、わかりやすく せつめいしていただきました。しんがくをかんがえている せいとには、こうこうせいかつを いめーじ できたように おもいます。 9.9 大阪府教育庁との話し合い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府の全ての夜間中学校が参加するなか、天満夜間からは、就学援助の支給年数が市によって異なることの改善をお願いしました。 9がつ9にちの にちようびに、ひがしおおさかしりつ しみんたもくてきせんたーにて、おおさかふ きょういくちょうとの はなしあいが おこなわれました。 おおさかふの すべての やかんちゅうがっこうが さんかするなか、てんまやかんからは、しゅうがく えんじょの しきゅうねんすうが しによって ことなることの かいぜんを おねがいしました。 第14回 ワールドトークに参加しました![]() ![]() ![]() ![]() 本校の生徒も、聞き取りやすく堂々としたスピーチをしていました。 だい14かい わーるどとーく (たぶんか すぴーち たいかい) が、おおさかしりつ さくやこのはな ちゅうがっこうで かいさいされました。 ほんこうの せいとも、ききとりやすく どうどうとした すぴーちを していました。 |
|