いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

7月2日 玄関掲示(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月に入り、玄関掲示がかわりました。短冊に書かれた3年生の俳句が掲示してあります。登校してきた児童が立ち止まって読んでいます。

7月2日 愛の一声運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月第1・第3月曜日の朝は、港区更生保護女性会の皆さんによる愛の一声運動が行われます。朝から気温が上昇する中、登校してくる児童にやさしく声をかけていただき、ありがとうございます。

6月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

 ヨーグルトという名前は、「乳から作ったすっぱい発酵液」という意味のトルコの言葉からついたそうです。昔からヨーロッパのブルガリアなどで作られており、大切な食べ物として食べられていたと言われています。
 給食では、食べるタイプの「ヨーグルト」と飲むタイプの「発酵乳」が登場します。

6月29日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、国語の学習をしていました。
 「風切るつばさ」の読み取りをしていました。

6月29日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、社会科の学習をしていました。米作り農家の悩みを資料を見ながら調べて、考えていました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 3年サンフェイス(3・4) 6年修学旅行(広島・宮島)
10/25 6年修学旅行(広島・宮島) クラブ活動 PTA給食試食会(12時〜)
10/26 4・5・6年読み聞かせ会 C-NET5年(1・2)6年(3)3年(4・5)4年(6) 学校徴収金口座振替日