いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月12日 避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、地震と津波の避難訓練を行いました。
 地震発生による避難(一次避難)と津波発生による避難(二次避難)の訓練をしました。普段使用している廊下・階段に通行不能を示すカラーコーンを設置し、避難経路の情報をしっかりと把握しながら校舎から運動場まで避難しました。
 次に、津波からの避難として講堂の屋上に避難しました。1年生にとっては、初めての経験です。磯路保育所との連携(5歳児対象)を予定していましたが、天候が不安定だったため先生のみ2名の参加となりました。

 落ち着いて行動できるために、これからもいろいろな状況を想定した訓練を行っていきます。ご家庭でも、避難場所の確認など、ご家族で日頃から話題にしていただきますようにお願いいたします。

6月12日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、国語の学習をしていました。先週、職業体験で来校した市岡中学生にインタビューした内容を、すべて文字におこし、インタビューに必要な質問、その人にしか答えられない質問について検証していました。

6月12日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、社会科の学習をしていました。「野菜と果物のマップを作ろう」と、地図を見ながら生産地調べをしていました。

6月12日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は、林間学習の班名と役割分担を相談していました。7月31日から8月2日までの2泊3日、ハチ高原で楽しく過ごしましょう。

6月12日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、運動場で理科の学習をしていました。ソーラーでプロペラを動かす実験をしているところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 3年サンフェイス(3・4) 6年修学旅行(広島・宮島)
10/25 6年修学旅行(広島・宮島) クラブ活動 PTA給食試食会(12時〜)
10/26 4・5・6年読み聞かせ会 C-NET5年(1・2)6年(3)3年(4・5)4年(6) 学校徴収金口座振替日