いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月19日の給食
10月19日の授業風景 6
10月19日の授業風景 5
10月19日の授業風景 4
10月19日の授業風景 3の2
10月19日の授業風景 3の1
10月19日の授業風景 2の2
10月19日の授業風景 2の1
10月19日の授業風景 1の2
10月19日の授業風景 1の1
10月19日の登校風景
10月18日の給食
10月18日の授業風景 6
10月18日の授業風景 5の2
10月18日の授業風景 5の1
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月2日の授業風景 3の1
3年1組は、国語の学習をしていました。新出漢字の「勝」「球」「負」を練習していました。
5月2日の授業風景 2
2年生は、運動場で体育の学習をしていました。砂場で立ち幅跳び、鉄棒で逆上がりの練習をしていました。
5月2日の授業風景 1の2
1年2組は、色紙で切り紙をしていました。切り終ってから折り目を開くと「わー」という歓声があがりました。友達と見せ合っていました。
5月2日の授業風景 1の1
1年1組は、生活科の学習をしていました。「学校たんけんでみつけたもの」をカードに描いていました。
音楽室、保健室、校長室、運動場の遊具… 見つけたものを上手に絵で表していました。
5月1日の給食
今日の給食は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、レーズンパン、牛乳です。
〜豆こんぶ〜
こうばしくいった大豆とこんぶが入っています。
カルシウム、鉄、そして食物せんいが多く含まれています。
しっかりかんで食べましょう。
220 / 262 ページ
<<前へ
|
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:59
今年度:20095
総数:313109
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/24
3年サンフェイス(3・4) 6年修学旅行(広島・宮島)
10/25
6年修学旅行(広島・宮島) クラブ活動 PTA給食試食会(12時〜)
10/26
4・5・6年読み聞かせ会 C-NET5年(1・2)6年(3)3年(4・5)4年(6) 学校徴収金口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト