4月25日 学校たんけん(1・2年) その2
保健室、職員室、校長室… いろいろな部屋をまわります。
どんな部屋なのか、2年生が1年生にわかりやすく説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日 学校たんけん(1・2年生) その1
2年生が1年生を招待して、学校を案内します。はじめに体育館に集合しました。
注意事項を確認した後、グループごとに学校たんけんに出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 港図書館見学(3年生)
3年生の港図書館での見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日の給食![]() ![]() 〜まぐろの種類〜 いろいろな種類のまぐろがいますが、 代表的なまぐろは次の5種類です。 ・クロマグロ(本マグロ) ・ミナミマグロ ・メバチ ・キハダ ・ビンナガ ツナの缶詰によく使われるまぐろの種類は、ビンナガです。 4月24日の授業風景 6![]() ![]() ![]() ![]() |
|