いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月19日の給食
10月19日の授業風景 6
10月19日の授業風景 5
10月19日の授業風景 4
10月19日の授業風景 3の2
10月19日の授業風景 3の1
10月19日の授業風景 2の2
10月19日の授業風景 2の1
10月19日の授業風景 1の2
10月19日の授業風景 1の1
10月19日の登校風景
10月18日の給食
10月18日の授業風景 6
10月18日の授業風景 5の2
10月18日の授業風景 5の1
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月23日の授業風景 1
2時間目は、運動場で体育の学習をしていました。ボールを使った運動をしていました。ドッジボールをしているところです。
4月23日の授業風景 1の2
1年2組は、担任の先生による絵本の読み聞かせを聴いていました。学級文庫にある「あな」という絵本の読み聞かせでした。
4月23日の授業風景 1の1
1年1組は、名刺交換をしていました。自分で作った3枚の名刺をクラスの友達と交換していました。クラスの友達の名前を早く全員おぼえましょうね。
4月23日 児童朝会
咲きほこっていた校庭の桜の花も、すっかり葉桜となりました。青々とした葉から、みずみずしい生命力を感じます。
気温の変化が激しく、急な気温の上昇による熱中症が心配です。
子どもたちには、こまめに水分補給を心がけるように注意しましょうと伝えました。
来週はゴールデンウィーク。
生活のリズムを崩さないように、元気に過ごしてほしいと思います。
家庭訪問も始まります。限られた時間ではありますが、ご家庭での様子をお伺いしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
4月20日 外国語活動
5年1組と2年生の外国語活動の様子です。今日は1年生以外の学年でアン先生と外国語活動をしました。
234 / 262 ページ
<<前へ
|
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:36
今年度:20101
総数:313115
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/24
3年サンフェイス(3・4) 6年修学旅行(広島・宮島)
10/25
6年修学旅行(広島・宮島) クラブ活動 PTA給食試食会(12時〜)
10/26
4・5・6年読み聞かせ会 C-NET5年(1・2)6年(3)3年(4・5)4年(6) 学校徴収金口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト