TOP

6月4日 全校集会 校長講話

 お早うございます。
 皆さん、すでに報道で知っていると思いますが、国民栄誉賞が羽生結弦選手に授与されると正式に決定されました。
 以下新聞報道です。
「6/1(金) 10:27産経新聞配信
政府は1日午前の閣議で、2月に行われた平昌五輪のフィギュアスケート男子で2014年ソチ大会に続き2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦選手(23)=ANA=に国民栄誉賞を授与することを決めた。菅義偉官房長官が1日午前の記者会見で発表した。個人では最年少、フィギュア選手で初受賞となる。授与式は7月2日に首相官邸で行われる。
 菅氏は会見で「厳しい修練と人一倍の努力の積み重ねにより、冬季五輪個人種目における日本人初の連覇、世界でも66年ぶりの連覇という、世界の歴史に残る快挙を成し遂げた」と述べ、前人未到の偉業を高く評価した。「多くの国民に夢と感動を、社会に明るい希望と勇気を与えていることに、顕著な業績があった」とも話した。

 羽生選手は東北の震災に寄付をされたり、風化が心配される中「復興に貢献したい」と発信し続けられたり、東北再生に真剣に向き合っておられる姿勢が見事で、見習わなければと思います。

合同うんどう会

画像1 画像1
合同うんどう会に参加しました。現地で一昨年まで本校にご勤務されていた現東生野中学校長の川田浩二先生にお会いできたと聞いておりましたら、川田先生から写真と以下のメッセージが送られて来ました。とても懐かしく、お会いできたことを喜んでおりましたから、川田先生も懐かしがってくださっていたことに感謝感謝です。
大玉ころがしの時、雨が激しくなりましたが、楽しい1日でした。

『合同うんどう会、ご苦労様でした。
久々にるか君と会って、懐かしかったです。
写真を思わず撮ってしまったので、春日出に送ります。
東生野 川田浩二』

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 大阪市立中学校総合文化祭
10/22 全校集会
10/25 文化祭リハーサル・準備
10/26 文化祭
10/27 ふれあいコンサート

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画