大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
緑豊かな校庭に
ジャンボ大根をめざして
5年生秋の遠足その2
5年生秋の遠足その1(カップネードルミュージアム、五月山公園)
児童集会 〜集会委員会〜
なかよし学級 〜10月の掲示〜
閉会式
赤白応援合戦
騎馬戦 & 全員リレー 〜6年生〜
繋 〜想いを一つに〜 〜6年生〜
棒引き&リレー
響け!井高野ソーラン節 〜5年生〜
井高野トルネード2018 〜4年生〜
C’mon baby 井高野 〜4年生〜
綱引き&個人走 〜3年生〜
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緑豊かな校庭に
新しい北館校舎が完成し、同時に玄関や校舎周りの花壇に新たな花や木が植えられました。色とりどりの可愛らしい花の苗が今、日一日と育っています。また、新たに植えられた木々が、緑をどんどん増やしていき、緑いっぱいになることを願っています。
ジャンボ大根をめざして
飼育園芸委員会で蒔いた大根の種が芽を出しました。育てた大根は、「全国ジャンボ大根フェスティバル 2019」に出品する予定です。大きな大きな大根に育ちますように・・・。
5年生秋の遠足その2
具材はたくさんある中から4種類選べます。期間限定で南瓜もありました。
5年生秋の遠足その1(カップネードルミュージアム、五月山公園)
19日(金)5年生が秋の遠足でカップネードルミュージアムと五月山公園に行きました。
暑さを感じる秋晴れの中、今話題のカップネードルミュージアムで、オリジナルのカップネードル作りを行いました。
「どんな味にした?」「絵見せてー!」と言いながら、みんな楽しみながら作っていました。
五月山公園ではご飯を食べて遊具でめいいっぱい遊びました。
児童集会 〜集会委員会〜
10月18日(木)の児童集会は、集会委員会によるゲーム「ジャンケン列車」です。班ごとに列を組んで進んでいきます。ジャンケンに負けた方は、勝った班の最後尾につきます。列はどんどん長くなっていきました。
たてわり班の中では、上級生がしっかりと下級生をひっぱっています。
1 / 50 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:34
今年度:2650
総数:327639
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/25
就学時健康診断
10/26
修学旅行
10/27
修学旅行
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各種リンク
大阪市教育委員会学習動画
NHK おうちで学ぼう NHK for School
大阪市HP学校保健のページ
大阪府教育庁 学校保健・学校安全
環境省熱中症予防サイト
大阪市教育委員会ツイッター
青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット(内閣府)「ネットの危険からお子様を守るために 今、保護者ができること」
光化学スモッグ発令状況
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
いじめ防止基本方針
井高野だより5月号
安全マップ
井高野小学校安全マップ
学校だより
井高野だより10月号
学校だより8・9月
井高野だより30 7月号
運営に関する計画
運営に関する計画4
運営に関する計画3
携帯サイト