2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

防災学習 前半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生は、講堂で救命講習入門のコーナーで救急救命法を体験しています。

防災学習 前半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、車いすとアイマスクの体験をしました。

防災学習 前半

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は区役所の方に「なまずの学校」で防災について教えていただきました。

防災学習 前半

画像1 画像1
防災学習の前半です。1、2年生は阪神淡路大震災の映像を見ています。クイズで防災の知識も学びます。

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加された地域や保護者の方も防災の体験コーナーで体験されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 体育部表現領域研究授業5時間目
創立記念日 (お休みではありません)
10/25 クラブ活動
芸術鑑賞会(午前中講堂不可)
10/26 体育用具片づけ・講堂掃除(5時間目)
講堂使用不可