敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
明日は就学時健康診断です
明日は学習参観・懇談会です。
太鼓づくり〜その3〜(4年)
校外学習2年(自然史博物館・長居公園)
人権デー
稲刈りをしました(5年)
太鼓づくり〜その2〜(4年)
地域フェスティバルラスト(1年)
地域フェスティバルその4(1年)
地域フェスティバルその3(1年)
地域フェスティバルその2(1年)
地域フェスティバルその1(1年)
太鼓づくり〜その1〜(4年)
ソンセンニムのお話(5年)
校外学習5年(国立民族学博物館)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日は就学時健康診断です
明日は新1年生として敷津浦に入学してくるお子さんの健康診断があります。下校時間が変わりますので、ご注意ください。
5年生………15時30分ごろ下校
その他の学年13時ごろ下校
健康診断に来られる保護者の方は、1.健康診断のお知らせの手紙 2.お子さん用の上靴 3.お子さん用の上靴入れ をお持ちください。
明日は学習参観・懇談会です。
明日は学習参観・懇談会です。
教室以外で行うクラスもありますのでご注意ください。
1年 算数 (ひきざん)
2年 算数 (かけざん)
3年 社会 (私たちの町について)
4−1 国語 (修飾語について)
4−2 理科 (空気と水の性質)
★5−1 家庭科(エプロン作り)★4階被服室で行います
5−2 社会 (食糧生産について)
6年 図工 (フラワーアート)
なお、参観終了後に学級懇談会、6年生に関しましては、修学旅行説明会を多目的ホールで行います。 ご予定よろしくお願いします。
太鼓づくり〜その3〜(4年)
今日で4年生の太鼓づくりはほぼ終了です。最後に本締めを行って完成です。早く自分の太鼓を打ってみたいですね。
校外学習2年(自然史博物館・長居公園)
雨のために延期していた2年生の校外学習が10月16日(火)にありました。自然史博物館では、恐竜の化石、動物・昆虫の標本を見ました。長居公園内では良い天気の中元気いっぱいに遊びました。
人権デー
10月17日(水)に人権デーがありました。『子どもの権利条約』について、学びました。勉強することもそうですが、休むことや、ご飯を食べることなども権利の一つであることをDVDを見たり、1年生の発表を見たりしました。
1 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
82 | 昨日:86
今年度:310
総数:339902
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/23
就学児健康診断(5年以外13時下校、5年15時30分下校予定)
10/24
芸術鑑賞会10:00〜
10/26
口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
事務室
平成30年度 学校徴収金等の納入について
平成30年度 学校徴収金予算書
携帯サイト