1・2・3年交通安全教室2(10月10日)
活動の様子です。
1・2・3年交通安全教室1(10月10日)
1・2・3年生は交通安全教室として、平野警察署から警察官の方々に来ていただき、正しい歩行の仕方や交通ルールなどについて教えてもらいました。
1年生と2年生の子ども達は、「交差点でとまる」「右、左、右を見て、安全確認をする」「横断歩道は手をあげてわたる」といったことに気をつけながら、運動場にかかれたコースを歩きました。 3年生は交通安全についてのDVDを見ました。歩行者側、車の運転手側からの目線や視点を知ることで、交通ルールを守ろうとする意識や安全な歩行をしようとする気持ちが高まっていた様子でした。 1年栄養指導(10月9日)
加美北小学校・加美南部小学校の栄養教諭の先生を講師にお招きして、野菜についての授業を行いました。「やさいとなかよしになろう」というめあてで、野菜が体の中でどのような働きをしているかを子どもたちは詳しく知ることができたようです。
10月9日の給食
今日の献立は
・鶏肉の香草焼き ・スープ煮 ・サワーキャベツ ・食パン ・いちごジャム ・牛乳 鶏肉の香草焼きは、バジルとオリーブ油の香りが良く、ふっくらと焼き上がっていました。大きめの鶏肉で食べごたえもあり、子どもたちに大好評でした。 3年生の教室では、にんじんのお話しとクイズをしました。 「人参に入ってるカロテンって知ってるよ!」 と、教えてくれる子もいました。 ほぼ毎日、給食に登場する人参は、子どもたちにもおなじみの野菜です。 「人参は苦手やけど・・・給食の人参は食べられる!」 と、頑張って食べてくれる子もいました。 苦手な野菜にも少しずつチャレンジして 美味しく食べられるようになって欲しいなと思います。 10月5日の給食
今日の献立は
・ポークカレーライス(米粉ルゥ使用) ・キャベツのサラダ(ノンエッグドレッシング付き) ・りんご ・牛乳 ポークカレーライスのカレールゥの素は、米粉を原材料とし、小麦粉は使用していません。小麦アレルギーの子どもたちも、一緒に食べられる献立になっています。 今日も調理員さんが、「星形のラッキー人参」をたくさん作ってくれました。「ハロウィンかぼちゃの形をしたラッキー人参」も入っていて、子どもたちは大喜びでした。 1年生の教室では、「りんご」には色々な栄養がたくさん入っている事や、「1日1個のりんごは医者いらず」のお話しを、クイズにして出題しました。 「えー!りんご、スゴイ!」 「もっと食べたい!りんご大好き!」 と、笑顔いっぱいで話してくれました。 旬を迎えた「りんご」は、みずみずしくて美味しい時期になりました。 「りんご大好き!」な子どもたちが、どんどん増えて欲しいと思います。 |
|