☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

10月19日(金)全校朝礼

10月19日(金)晴れ 9時現在17℃
週末の全校朝礼です。

学校行事等が多い2学期ですが、取り組みと授業等との切り替えを早くするよう注意がありました。

担当から諸連絡が複数ありました。

【連絡】
1…振り返りシート
2…大阪市英語版力調査
3…委員会通信の配付
4…三年生実力テスト(10月23日)
5…阿武山学園新聞の配付
画像1 画像1
画像2 画像2

男子鉄人記録会

10月18日(木)

恒例の鉄人記録会が開催されます。
気温、湿度とも最高の環境が整いました。

ベスト記録めざし、みんながんばれ。
画像1 画像1

秋を感じる

午後からは、一斉に農作業を行いました。教員も生徒と一緒になって草刈りや雑草処理、農作物の収穫などに精を出します。

どこの畑も猪や鹿等の侵入防護柵が張り巡らせてありますが、被害はなくなりません。
侵入防護冊付近に深さ40〜50cmの穴を堀り巡らせ、冊を飛び越えさせないようにしている男子生徒もいました。
様々な工夫がされています。

女子の畑では、大量にさつまいもの収穫があり、女子の顔には笑みがこぼれいました。食べている姿を想像しているのでしょうか。

男子の畑では、アスパラガスや白菜、大根の葉が大きく育ち、収穫が待ち遠しいですね。

畑周囲にはコスモスの花が咲き、柿木にはたくさんの実がなっていました。

素晴らしい光景が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)

10月18日(木)晴れ 9時現在17℃

天高く馬肥ゆる秋。
爽やかな朝です。今週になり、男子寮が早朝よりソフトボールの練習に励んでいます。
分校の全校朝礼においても朝はラジオ体操から始まります。本当にスポーツするのに最高の季節ですね。

今日は放課後、男子だけですが鉄人記録会があります。

女子は来週末の近畿バレーボール大会に向けての練習を優先しますので、今回は実施しません。
画像1 画像1
画像2 画像2

水の電気分解

2年生理科授業では、水の電気分解の実験を行いました。

水酸化ナトリウム水溶液を電気分解装置にかけ、プラス極とマイナス極に集まった気体にそれぞれマッチの火と線香の火を近づけます。

教員からは、実験するにあたって水酸化ナトリウム水溶液の危険性を説明します。

『液体に触れれば手を溶かすので直ぐ洗うこと。眼にかかれば失明する。必ず専用のメガネをかけるこ』

学級内に緊張感が漂います。実験に臨むにあたっての心構えは大切です。

そして各班単位で実験開始。しかし、マッチに火が付きません。実はマッチの擦り方を知らないことが分かりました。
チャッカマンやライターの普及による弊害ですね。

先にマッチを擦り、慎重に栓を開けマッチ棒を近づけると、

 ボッ??
 反応なし   など

小さな驚きがありました。
きちんと考察もあり実験成功です。

百聞は一見に如かず。机上の理論も大切ですが、実験を通して能動的に学ぶことの大切さが現れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31