9月27日(木)体育大会予行について
先ほどから雨が降り続いております。
天気予報では明日の朝まで降るようです。 明日の体育大会予行について、 以下のようにご連絡いたします。 1.体操服で登校して下さい ただし、予行は夏体操服にて行います 2.木曜1,2,3,5限の授業の 準備をもってきてください 3.運動場のコンディションによって 午後から予行を行う可能性があります 準備の係にあたっていない生徒の皆さんも 午後から予行を行う可能性がありますので 病院の予約などは変更しておいて下さい。 よろしくお願いいたします。 勉強もしっかりと![]() ![]() ![]() ![]() 1年は午後から勉強です。 ICT機器を用いた授業や 小テストから始まる授業など 先生方は工夫を凝らしています。 最後の学年練習
明日は予行と準備となるので
今日の午後は体育大会本番前の 最後の学年練習です。 3年も2年も、とても真剣に 取り組んでいます。良い演技を 保護者・地域の皆さまに 見てもらいましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい昼食タイム
文化委員は13時に校内放送を始めます。
そのころには配膳も終わり、楽しい昼食の 時間がスタートです。 各学年とも、しっかりと食べてくれて 1年生はすっかり空になってしまいました。 見ていてとても気持ちが良くなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発達が気になる子どものママ・パパへ
大阪市立中央図書館より案内を
いただきましたので、ご紹介します。 18歳以降、子どもたちの過ごし方には どのような選択肢があるのか。社会参加に あたって、どのような準備をすれば良いのか。 親として将来のことで悩んでいませんか? この講座では、地域や社会との関わり方や 相談支援など、自立に向けて役立つ情報を たくさん紹介してくださいます。 テーマに興味のある方はどなたでも ぜひ、お気軽にご参加ください。 平成30年10月25日(木)13時〜15時 大阪市立中央図書館(西区北堀江4−3−2) 100名程度(先着順) ※申込開始は9/25(火)〜定員になり次第終了 申込方法はこちらをご覧ください ※一時保育(1歳〜就学前)・手話通訳あり いずれも無料ですが、要予約 ![]() ![]() |
|