多文化課内授業(5年) (10月15日)
今日は、5年生の授業に民族講師の高美和ソンセンニムに来ていただき、国際理解教育の一環として韓国・朝鮮のことについて教えていただきました。クイズ形式を取り入れた授業は分かりやすく、身近な国である韓国・朝鮮のことを理解するよい機会となりました。
授業は、各学年で1時間行う予定です。 けん玉チャレンジ!(1年) (10月15日)
1年生は3学期に生活科で「昔あそび」について学習します。
今はスマホやパソコンなど、様々な電子ゲームが主流となっていますが、日本の昔遊びも大切に引き継いでいきたいものです。 今日は学習に先立って、「けん玉」の練習に取り組んでいました。みんな一生懸命で、うまくできるととってもいい笑顔をみせてくれました!3学期までに、どれだけ上達するかな? かげのでき方と太陽の光(3年理科) (10月15日)
3年生は今、太陽の動きとかげのでき方について学習しています。
太陽の光やかげのでき方について普段の生活の中で意識することは少ないですが、実はよくわかっていなかったこともたくさんあります。 今日は、グループでの話し合い活動も取り入れながら、太陽の光とかげの関係について学びを深めました。 教育実習生さんが来ました(10月15日)
今日から3週間の予定で、兵庫教育大学より中村さんが教育実習に来られました。1年1組で実習を行っていただく予定です。
全校朝会で紹介の後、さっそく1年1組の子どもたちとふれあう場面が見られ、子どもたちはとてもうれしそうでした。 今日の朝ごはんやさん(10月15日)
今日の朝ごはんやさんの様子です。
これから続々と子どもたちが家庭科室にきます。少し眠たい顔の子もいましたが、あつあつの豚まんと具だくさんのスープをいただき、しっかり目が覚めたようです。 今日は、手作りのラスクもいただくことができました。カリッとして、ほんのり甘く、とても美味しかったです! |
|