手洗いやうがいをしましょう

3.4年生プール開き2(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3.4年生は2時間続きの割り当てでしたので,3時限目には泳力テストを行い,その後泳力別に分かれて取り組みました。
 クロールの型がしっかりできている子はまだ少ないのが3.4年生です。腕のかき方や息つぎ,バタ足など,水泳の学習を通して少しずつできるように,指導していきます。
 しかしながら,何より安全が第一ですので,子どもたちの健康観察を行い,休憩時間や水分補給の時間もとりながら,状況に合わせて指導します。
 今年度最初の水泳となりました。子どもたちの体は疲れていると思います。お家でしっかり休養が取れるようにご配慮いただければと思います。

3.4年生プール開き(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ本校でもプール開きとなりました。先週からの予定でしたが,地震後,点検を重ねて,安全確認ができたことから,本日より開始となりました。
 3.4年生の子どもたちは,プールサイドで笑顔いっぱいで,プール水泳を楽しみにしていた様子が伺えました。
 プールのきまりを確認し,体操後,シャワーを浴びて,水慣れへ。久しぶりの学校のプールに嬉しそうに潜ったり,浮いたりしました。
 けのびやバタ足,クロールなどの泳法を確認しました。3.4年生はクロールでしっかり泳ぐことができるように取り組んでいきます。そのための基礎となるけのびやバタ足もおろそかにせず、指導にあたります。

児童朝会(6月25日)

画像1 画像1
 本日の朝会では,まず校長先生から「第一印象は変わることがある」「決めつけてしまわないことが大切」との話がある物語を通してありました。友だちを最初の印象で決めつけて関わるのではなく,何回も見て,関わっていく中で,見方が変わっていくこともあるということです。子どもたちには多角的・多面的なものごとの見方をしてほしいと思います。
 生活指導の観点から,五点子どもたちへの指導がありました。
 1.生活目標を守ろう
 2.国内の工事が増えているので,工事車両を含めて気をつけよう
 3.下校の際,道路の端(路側帯)を歩こう
 4.服装をと整えよう
 5.女の子の髪用ゴムを手首に巻かない,ヘアピンは特にプールが始まることもあり,  けがのリスクが高まるので,やめよう
の五つです。ご家庭でも確認をお願いします。

 また,今週よりプール水泳が始まることもあり,指示を聞いて行動すること,忘れ物がないように準備をすることの話がありました。事故が起きないように,教職員もしっかり指導にあたります。持ち物の準備,よろしくお願いします。

給食戦隊「食べるんジャー」(6月25日)

画像1 画像1
 今週で6月が終わります。先週は大阪北部地震が発生し,不安を抱えながらのスタートとなりましたが,今朝の子どもたちは暑さに負けず元気いっぱいです。
 先週実施予定だった給食委員会の朝ごはん啓発活動を1週間ずらして本日より行います。「食べるんジャー」として,「朝ごはんを食べましょう」と登校してくる児童へ声かけします。また,給食時には「よくかんで食べよう」と各教室に呼びかけに行きます。子どもたちから出た企画です。しっかり支援していきたいと思います。保護者の皆様には,お子さんが朝ごはんをしっかり食べて来られるよう,お忙しい中ですが,健康管理や朝ごはんの準備をよろしくお願いいたします。

 なお,今週は最高気温が30度前後まで上がるようです。熱中症を防ぐ上でも,水分補給が欠かせません。お茶の用意もあわせてお願いいたします。

重要 水泳学習についてのお知らせ

画像1 画像1
 本校では今週18日(月)がプール開きとなっており,本来ならばすでに水泳学習が始まっているところです。
 しかしながら,18日(月)の朝に発生した,大阪北部を中心とする地震の影響もあり,児童の安全を第一に考えて,余震などに備えたり,しっかりと校舎点検を行ったりする中で,本日まで水泳学習については実施を控えておりました。
 学校内でも協議を重ね,現時点では来週25日(月)から水泳学習を開始する予定にしています。ただし,新たな地震の発生がない,プールへ入るための安全性が確認できた上での判断となります。
 保護者の皆様には,今週と変わらず,お子さんの時間割上水泳がある日にはプールカードを含む水泳セットのご準備をお願いいたします。また,お子さんの健康管理も併せてお願いいたします。
 子どもたちはプールに入ることをとても楽しみにしているようです。本校としても,しっかり指導体制を組み,子どもたちの泳力を伸ばしていけるよう取り組んでいきます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 運動週間(倉庫開放)
放課後書道教室
10/26 学習参観
学年懇談会
10/29 読書週間
C-NET(1〜5h)
放課後学習教室
10/30 読書週間
お話会
クムモイム
10/31 読書週間
クラブ活動(6h)
卒業アルバム撮影