2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。
カテゴリ
TOP
できごと
1年生
2年生
3年生
お知らせ
最新の更新
3年全員合唱!文化発表会で発表
大きな背景を画こう!2年劇の大道具づくり
少人数授業でしっかり学ぼう!2年生の数学
今日の給食は!
細かい作業に集中!1年文発展示作品制作中
2年文発練習!舞台を使って練習
文発練習は順調!3年合唱練習
今日の給食は!
文化発表会の取り組み!2年学級劇
文化発表会の取り組み!3年合唱
文化発表会の取り組み!1年貼り絵で展示
図書館にハロウィーンの飾り!読書の秋です
今日の給食は!
謎の回路を調べよう!2年理科
全学年で英検IBAテストを実施
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校集会!賞状を伝達
全校集会では、陸上、水泳、地域こども会のソフトとキックボールの大会等を表彰しました。
校長先生からは、書家で詩人の相田みつおさんの詩を紹介しました。「やれなかった やらなかった どっちかな」「そのうち そのうち できない理由を繰り返す・・」「ともかく具体的に動いてごらん 具体的な答が返ってくる」などです。2学期、具体的な成果がでるように、具体的に動いて実りある学期にしてほしいですね。
3年チャレンジテスト。1・2年課題テストは6日(木)に延期
台風21号の影響により、9月4日(火)に予定していました3年チャレンジテスト、1・2年課題テストは、9月6日(木)に延期となりました。休校であるかにかかわらず延期となりました。9月4日(火)に授業が行われる場合は木曜校時となります。
PTAバレーボール大会で奮闘
淀川区のPTAバレーボール大会が行われ、東三国中PTAが奮闘しました。
校庭キャンプでジュニアリーダー活躍
ファイヤーを囲んでジェンカを踊りました。
校庭キャンプでジュニアリーダー活躍
キャンプファイヤーの準備です。うまく火がつくかな!
34 / 155 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
学校情報化認定
東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
84 | 昨日:35
今年度:27072
総数:349371
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
10/25
45分×6限
10/26
SC
10/29
45分授業、木曜校時
10/30
45分授業、
10/31
45分授業、金曜校時
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校支援
大阪市教育委員会ツイッター
学校元気アップ事業(フェイスブック)
校区学校
東三国小学校
新東三国小学校
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室だより_H30_06
各学年だより
1年生通信H30_09
2年生通信H30_14
3年生通信H30_08
給食関係
給食献立H30-11
給食献立H30-10
学校評価(運営計画・協議会)
学校協議会報告書_H30_1
平成30年度 運営に関する計画 策定
学力体力等調査
平成29年度 チャレンジ・統一・IBA調査
平成29年度 全国体力・運動能力調査
校長経営戦略予算
平成30年度 校長戦略予算(加算) 実施計画
平成30年度 校長経営戦略予算(加算)
平成30年度 校長経営戦略予算(基本)
平成29年度 校長戦略予算活用状況
携帯サイト